ニュース王国

矢野妃菜喜、藤本侑里らウマ娘7人が「ANIMAX MUSIX 2024 FALL」に出走!初出走の吉岡茉祐「普段の私の踊り方と真逆」

2025.3.28(金)

左から福嶋晴菜(ダンツフレーム役)、春川芽生(シンボリクリスエス役)、藤本侑里(ジャングルポケット役)、津田美波(エアシャカール役)、矢野妃菜喜(キタサンブラック役)、吉岡茉祐(ドリームジャーニー役)、秋奈(ドゥラメンテ役)
左から福嶋晴菜(ダンツフレーム役)、春川芽生(シンボリクリスエス役)、藤本侑里(ジャングルポケット役)、津田美波(エアシャカール役)、矢野妃菜喜(キタサンブラック役)、吉岡茉祐(ドリームジャーニー役)、秋奈(ドゥラメンテ役)

"アニメミュージックの魅力を世界へ"をコンセプトに2009年にスタートした「ANIMAX MUSIX」。今年で15周年を迎え、春公演に続き秋公演である「ANIMAX MUSIX 2024 FALL」が2024年11月23日に横浜アリーナで開催された。そのステージに"ウマ娘 プリティーダービー(以下ウマ娘)"から、津田美波(エアシャカール役)、矢野妃菜喜(キタサンブラック役)、春川芽生(シンボリクリスエス役)、福嶋晴菜(ダンツフレーム役)、藤本侑里(ジャングルポケット役)、秋奈(ドゥラメンテ役)、吉岡茉祐(ドリームジャーニー役)の7人が出走。今回ステージに立つ7人に本番前にインタビューを行い、ライブの見どころなどを語ってもらった。

「ANIMAX MUSIX 2024 FALL」に出走したウマ娘 プリティーダービー
「ANIMAX MUSIX 2024 FALL」に出走したウマ娘 プリティーダービー

――ANIMAX MUSIXが15周年を迎えました。「ウマ娘」にとっては今回で5回目の出場となりますが、ANIMAX MUSIXの魅力を教えてください。

矢野「『ANIMAX MUSIX』はなんと言ってもコラボが豪華だと思います。ここでしか聞けないコラボがあって、しかもお客さんの投票を取り入れているので、この人がこんな曲を歌ってくれるんだっていう意外な体験ができるんですよね。あと、最後に全員で歌うのも他のイベントではないことだったりするので、出演者がオープニングから最後まで全員一緒にいられるのも楽しみの一つだし、魅力だと思います」

矢野妃菜喜(キタサンブラック役)
矢野妃菜喜(キタサンブラック役)

――ドリームジャーニー役の吉岡さんはライブ初出走となりますが、どんなお気持ちですか?

吉岡「ドリームジャーニーがお披露目されたのがわりと最近なので、こういう子だよというのが少しでも皆さんに伝わったら嬉しいです。そして、他のウマ娘キャストの皆さんの『うまぴょい伝説』を踊る貫禄がすご過ぎて、"もう何も考えなくても踊れる"という話を聞いたので、私もそのくらいになれるよう頑張りたいです」

吉岡茉祐(ドリームジャーニー役)
吉岡茉祐(ドリームジャーニー役)

――今日のライブに向けて準備してきたことはありますか?

吉岡「初出走となるので、ドリームジャーニー役としてどうやって踊るのか、振り付けの先生やスタッフの皆さんと一緒に相談して作り上げてきました。普段の私の踊り方と真逆というか、わりとしっとりめにキメキメにならない踊り方になったので、今まで飛んで跳ねてワッショイしている感じのキャラクターを演じることが多かった分、皆さんにあまり見せたことのない私をお届けできるかなと思います」

秋奈「何度かステージに出走させていただいたことがあるのですが、吉岡さんと同じように踊りが定まっていく中で一番足りてないかも......って思ったのが体力でした(笑)。ウマ娘の曲はけっこう激しかったり熱い楽曲が多いので、持久力を高めるためにジムに通い、体力作りに励みました」

秋奈(ドゥラメンテ役)
秋奈(ドゥラメンテ役)

――昨年は大トリを担当されていましたが、出走された矢野さんと春川さんは心に残っていることはありますか?

矢野「昨年は大トリでセンターを務めさせていただいて、しかも最後の『全員でジャンプしましょう』っていうのも私がやらせていただきました。大トリっていうだけでも緊張したのに大事なところも任せていただいたので、すごく貴重な経験をさせてもらったと思っています。今年は大トリじゃないので気楽に(笑)。それこそ明日のことは気にせず楽しもうって気持ちがありますね」

春川「トリなのでドキドキはしていたのですが、バンドメンバーの紹介もさせていただく機会があって、一緒にライブを作っている感覚を味わえたなと思いますし、昨年は祭りがイメージだったので射的やヨーヨーで遊べるアットホームな空気感もあって、このメンバーで出走したんだなって粒立てていただいている感覚がすごくあったのが印象に残っています」

春川芽生(シンボリクリスエス役)
春川芽生(シンボリクリスエス役)

――「ウマ娘」の楽曲はかなりの曲数がありますが、全体的にどんな印象や魅力を感じていますか?

藤本「曲数があり過ぎて一つの言葉ではくくれないぐらい多岐にわたっていると思うんですけど、それはウマ娘たちの個性が幅広いからこそできることだと思います。キャラクターは一人一人違うはずなのに歌詞がリンクするところがあって、歌詞の深さというか思いの強さが『ウマ娘』の楽曲の魅力なのかなって。あと盛り上がる曲がたくさんありますよね。ライブを終えるとウマ娘と一緒に走ったみたいな感覚になるような、すごくパワーのあるエネルギッシュな楽曲が多いなと思っています」

藤本侑里(ジャングルポケット役)
藤本侑里(ジャングルポケット役)

――思い入れがある「ウマ娘」の楽曲を教えてください。

福嶋「私はオーイシマサヨシさんとコラボさせていただく(大石昌良さん作詞作曲の)『Ready!! Steady!! Derby!!』がウマ娘キャストとしても個人としてもすごく思い入れのある曲です。私と侑里ちゃんは『Ready!! Steady!! Derby!!』をライブで披露させていただく際は今のところ全部参加させてもらっていて、ライブを重ねるごとに盛り上がっているなと思っています。オーイシさんには感謝していますし、今回コラボさせていただくのも本当にありがたい機会なので、劇場版『ウマ娘』の主題歌としても語り継いでいきたい楽曲です」

福嶋晴菜(ダンツフレーム役)
福嶋晴菜(ダンツフレーム役)

津田「私はフロア全体が上がる『O - ロライズ』というEDMの楽曲です。実はある女の子を助けるために作られた楽曲なんですけど、その歌詞の中に『THE story of my own』という言葉があって、それを聞いたときにウマ娘の楽曲には元になったストーリーが1人ずつあるなっていうのを改めて感じました。このEDMに乗せて一緒にみんなで走れることがいかに楽しいかということを感じてもらいたいです」

津田美波(エアシャカール役)
津田美波(エアシャカール役)

――「ウマ娘」に参加しているからこそ経験できたことや、特に印象深い出来事などを教えてください。

秋奈「私は妃菜喜ちゃんやTVアニメ第3期に出演しているメンバーと一緒に、さまざまな貴重な経験をさせていただきました。その中で、ウマ娘たちからたくさんの勇気をもらったり、背中を押されることが何度もあって、それがステージに立つモチベーションを高めるだけでなく、自ら何かを提案していく力を養うきっかけにもなったと感じています。歌詞やキャラクターを通して、困難に立ち向かう忍耐強さを学ぶことができたので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです」

福嶋「映画(劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』)の完成披露プレミアでエンドロールの後にサプライズでライブをさせてもらったことがあるのですが、ダンツフレームが新ウマ娘として発表されたばかりで、私自身が新人であることもあってだいぶ緊張や不安があったんです。でも、皆さんが温かい拍手やペンライトを振って迎えてくれたことが本当に嬉しくて思い出に残っています」

――最後に今回のライブの見どころを教えてください。

藤本「出走メンバーが珍しい組み合わせなので、そのメンバーでいろんな楽曲を披露するのは見どころの一つです。特に今回披露する『O - ロライズ』は、ウマ娘にはこんな曲もあるんだっていうこれまでにない曲になっていて、新たな魅力が味わえると思うので期待していてください」


取材・文・撮影/永田正雄

放送情報【スカパー!】

Lemino presents ANIMAX MUSIX 2024 FALL ~LIVE & BACKSTAGE~
放送日時:2025年4月27日(日)20:00~
放送チャンネル:アニマックス
※放送スケジュールは変更になる場合があります