ニュース王国

MEGUMIが語る、『それでも俺は、妻としたい』から感じる夫婦像「言うことって大事だな」

2025.2.8(土)

真夜中ドラマ『それでも俺は、妻としたい』に出演する風間俊介とMEGUMI
真夜中ドラマ『それでも俺は、妻としたい』に出演する風間俊介とMEGUMI

真夜中ドラマ『それでも俺は、妻としたい』が2025年1月11日に放送を開始した。

主人公の柳田豪太(風間俊介)は売れない脚本家。収入もなくヒモ同然の豪太と息子・太郎(嶋田鉄太)の生活を支えるのは妻のチカ(MEGUMI)。豪太はあの手この手を使ってチカとセックスしようと奮闘するが、チカはそんな豪太をとことん罵倒する。
「したい」夫と「したくない」妻、夜の営みをめぐる攻防戦の結末やいかに――。

本作はNHK連続テレビ小説『ブギウギ』や映画『百円の恋』を手掛けた足立紳による"ほぼ実録"の同名小説が原作の夫婦"性"活エンターテインメント。

今回は、監督自身の妻をモデルとしたチカを演じるMEGUMIに話を聞いた。

「したくない」妻・チカを演じるMEGUMI
「したくない」妻・チカを演じるMEGUMI

――出演のオファーを受けられての感想は?

「普段はメインの方がいて、サブでふざけたり、罵倒したりする役が多かったこともあって、メインの役をいただいたのは本当に嬉しかったです。あとはもう、会話劇にチャレンジできるっていうのは、自分にとって大きな成長に繋がるチャンスだなと思いました」

――完成した作品を見ての感想は?

「1話の時点では、嵐の前の静けさと申しますか、こんなんじゃないっていうのが正直なところです。ここから2人がどんどんむき出しになっていきますし、爆弾発言、爆弾絡み、そして息子のチャーミングさみたいなものが、どんどん出てくるので、3話まではシーズン1みたいな気持ちでご覧いただければいいのかなと思いました」

――撮影を終えた今、どんなことを思いますか?

「この撮影の時、マジで大変だったんですよね。8〜10ページを一連でしゃべるシーンも珍しくないし、『監督、鬼だな』って思うくらい(笑)。しかも風間(俊介)くんと、私ふたりしかしゃべっていない上に、チカってずっと罵倒しているので、文量がエグいんです。本当に毎日が舞台の本番みたいだったなと思いました。でも、今振り返ると、役者にとっては幸せな時間だったなと思います。あそこまで役に向き合えることって、なかなかできることじゃないので、何かまたやりたいなって思うくらい」

――監督の物語を監督の家で撮影するというかなり珍しいシチュエーションだったかと思います。どんな感想を持ちましたか?

「香りたつ匂いというか、もう監督の家の香りとか完全にわかっちゃってます。トイレもお風呂も何回も入りましたし、そこに監督と奥さんと子どもがいましたから、なんかもう本当に訳わかんなくなっちゃうこともあって。ドラマというよりもドキュメンタリーを撮っている感覚でした。それから、ドラマの中では、かなりバトッてるんですけど、でもやっぱり皆さんすごい仲良くて、微笑ましい姿を見ると、根底にはそういう風が吹いているんだなということをめちゃくちゃ感じられましたね。おそらくこの環境でしか生まれなかった、ドキュメンタリーとして見ていただけるようなリアルなものに仕上がってると思います」

――ドラマの中では、罵倒したり、キレるシーンも多かったと伺っています。怒りのバリエーションをどのように作りましたか?

「声を張り上げてシャープにキレるみたいなのは、自分の中でよくやってるパターンなんですけど、今回は初めて呆れギレをやってみました。もう腹立ちすぎて笑っちゃうみたいな感じ。あれは、自分にとっての真骨頂であったのですが、監督は呆れギレが好きだったようで。いろんなキレパターンを楽しめました」

――MEGUMIさんにとって、夫婦とは?

「うちはもう壊れちゃってますけど、作り上げていくものだと思います。結婚してからが0からのスタート。やっぱり生活者だから、好きとか嫌いとかもそういうことじゃなくって自分の価値観を相手を見ながら調整していくことが大切だと思うんです。1人の人と、同じ家で暮らすって1番の人間勉強なんじゃないですかね」

――昨今は夫婦像も多様になっている印象ですが、今作を通して感じた夫婦像は?

「やっぱり言うことって大事だなって思いました。この人たち、全部言うんですよ。辛いとか自分の調子が悪いとか、気持ちの悪さとか腹が立っていること、バカとかクソとかも。それって一見愛がないのかとも見えるかもしれないんですけど、向き合っていなかったら言えないことだと思うんですよね。だって、嫌いな人に怒るってめんどくさいじゃないですか。でも、そうやって言い合えるのは、お互いに矢印が向いているからかなと思いました」

――近年、MEGUMIさんが出演されているドラマを拝見させていただくと、女性の人生について考えさせられるような作品が多い印象を受けます。作品を通して伝えたいことはありますか?

「現時点では、解放してほしいなと考えています。40代だからピンクの服を着ちゃいけないとか、やりたいことがあったけど子どもの習い事があるからという価値観も悪くないんですけど、やっぱりもっともっと年を取った先輩とかに話を聞くと"あれやっとけばよかった。これやっとけばよかった"っていうことをおっしゃられる方がほとんど。だから自分がやりたいことをちゃんとやる、自分が着たいものを開放して着る、食べたいものを食べたい人と一緒に食べるとか、そういう当たり前のようで、なかなか大人になったらできないことをするのが良いんじゃないかなと。私はそれに関しては一切我慢していないんですよ。映画を作りたかったら、素人だけどやってみるし、美容だって好きだったらやり続けている。そういう"リファレンスA"として"可能性ってあるんだな"と思われる存在として、軽やかに生きていく。 演じる役を通して、皆さんに楽しんでもらえたらなと思います」

――ちなみにMEGUMIさんはもともと自分を解放できるタイプでしたか?

「全然!子どもが小さいときとかは、母親としてちゃんとしなきゃって思ってたり、結婚してんだからこういうことは違うだろうと我慢したこともありますし。未だに主演女優でもないのに、カンヌでイベントやるってどうなんだとか思います。でも、極論、誰が気にしてんだって思うんですよ。そんなに自分のことを一生懸命考えてくれてる人なんて、この世にいないなって。だったらもう思いっきり好きなことをやって、迷惑をかけなければそれでいいやって今は考えています。ただ、自分が他者に対して、嫌なやつだったら、夢は叶っていかないから、大変気をつけようとは思いますけどね。傲慢にはならないようにしようって」

取材・文=於ありさ 撮影=MISUMI

放送情報

真夜中ドラマ「それでも俺は、妻としたい」
テレビ⼤阪 毎週土曜深夜24時55分〜
BSテレ東 毎週土曜深夜24時〜
Lemino にて1週間独占先⾏配信
広告付き無料配信サービス「TVer」にて⾒逃し配信