磯村勇斗が「きのう何食べた?」で演じた"ジルベール"、強烈なわがままキャラが愛される所以とは?
2025.4.25(金)

今年1月期のドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」で週刊誌の記者・神井孝を演じたことが記憶に新しい磯村勇斗。父親の死の真相を追う主人公・山下心麦(広瀬すず)の身辺を、時には手段を選ばず強引で執念的に嗅ぎまわりながらも、自身の中にある"芯" を貫く記者の神井を好演した。
神井役を「新しい挑戦」と語った磯村だが、その役柄の幅広さは周知の通り。「恋する母たち」では色気溢れる年下イケメンを体当たりで演じて女性を虜にしたかと思えば、映画「正欲」では自身の性的指向に悩む青年の葛藤や心の動きを繊細に表現した。どんな役柄にも溶け込む磯村の演技力の高さには、度々驚かされる。
そんな磯村の演技のふり幅の広さを改めて感じられるのが、「きのう何食べた?」シリーズで演じた"ジルベール"こと井上航役だ。

(C)2021 劇場版「きのう何食べた?」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社
よしながふみの大ヒットコミックをもとに、西島秀俊と内野聖陽がダブル主演を務める本作。倹約家で料理上手な弁護士・シロさん(西島)と、気遣い上手でチャーミングな美容師・ケンジ(内野)の日常と食卓を描く、ほろ苦くもあたたかい作品だ。2019年にドラマ化されるとたちまち人気を博し、2021年には劇場版が公開、そして2023年にはSeason2も放送された。
そして、シロさんとケンジの友人として作中に登場するのが、小日向大策(山本耕史)と井上航(磯村)のカップル。この小日向と航のカップルが、シロさん&ケンジカップルとはまた違った関係性で、面白くもあり魅力的なのだ。
■わがまま放題の"ジルベール" こと航と、とにかく尽くす小日向

(C)2021 劇場版「きのう何食べた?」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社
山本演じる小日向は、とにかく航を溺愛し、甘やかす。航を「ジルベールのような美少年」と評し、手の込んだ手料理で日々尽くしている。同棲中の家から閉め出されても理不尽に怒られても、「航くん、航くん」ととにかく航に甘い。
一方の航は、基本的に小日向への当たりが強く、言いたい放題のわがまま放題。ひねくれた性格とはっきりした物言いも手伝い、とげのある言葉も多い。シロさんに"デレデレ"のケンジとは正反対の、完全なる"ツンデレ"タイプだ。しかし、そんな航を小日向だけではなくシロさんもケンジも、さらには視聴者もなぜか憎めないのは、航のわがままの根源に確かに小日向への愛があることを感じられるからだと思う。

(C)2021 劇場版「きのう何食べた?」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社
Season1ではお揃いの指輪を買ったシロさんとケンジを見て嫉妬し、帰り道にこれでもかとばかりに拗ねて小日向に指輪をねだる場面では、わがままの中に可愛らしさも感じられる。「正月スペシャル2020」では、航が昼食に自分でキムチチゲを作るのだが、夜に帰宅した小日向に「ニンニクのにおいが部屋に残っていると悪臭だし、冷蔵庫が臭くなるのも嫌だから」と遠回しに小日向に食べてほしいことを伝え、チゲを食べる小日向をとても優しい顔で見つめる。そんな"ツン"の奥にある"デレ"が引き出される瞬間が、航の魅力だ。
小日向への愛と揺るがぬ信頼があるからこそ、航は奔放に言いたい放題に生きることができる。そんな小日向と航の関係性は羨ましくも思えるし、「こういうカップルいるなあ」とリアリティも感じられる。
そして、そんな航を磯村が実に自然に演じている。航は語尾をのばしたオネエ口調に加えて、服装に至るまで個性的でクセの強いキャラクター。しかし、個性の強い航も磯村があまりにもナチュラルに演じるので、"航がどこかで実在するんじゃないか"と思わせられるほどだ。

(C)2021 劇場版「きのう何食べた?」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社
また、航の毒舌は小日向にだけではない。航はシロさんの料理に対しても、心の中では美味しいと思っているのに、それを口には出さず「太る」「油っぽい」と憎まれ口を叩く。そんな航の"言葉とは裏腹にある本音"を表情やセリフ回しで表す磯村の温度感も絶妙だ。磯村の表現力によって航というキャラクターに体温が与えられることによって、航の魅力がより引き立っている。
主役のシロさん&ケンジカップルの日常と食卓に加えて、山本と磯村演じる小日向&航カップルの絶妙なバランスもクセになる作品だ。
文=HOMINIS編集部
放送情報【スカパー!】
劇場版「きのう何食べた?」
放送日時:2025年5月10日(土)21:00~、2025年5月23日(金)18:45~ほか
チャンネル:WOWOWプラス
※放送スケジュールは変更になる場合がございます
-
スペシャルコラボステージで本島純政、酒井大成ら次世代を担う若手俳優たちの素の一面と仲の良さをのぞき見
提供元:HOMINIS4/26(土) -
大沢たかおの巧演は俳優デビュー当時から光る!台湾マフィアになりきった映画「新宿欲望探偵」
提供元:HOMINIS4/26(土) -
THE RAMPAGE・藤原樹が見せる新しい魅力と、佐藤流司が感じさせる新しい時代の風「カストルとポルックス」
提供元:HOMINIS4/26(土) -
長澤まさみ、竹内結子らとの絆も印象的...堺雅人、大泉洋、内野聖陽らの力演が光る、三谷幸喜ワールド全開の大河ドラマ「真田丸」
提供元:HOMINIS4/26(土) -
磯村勇斗が「きのう何食べた?」で演じた"ジルベール"、強烈なわがままキャラが愛される所以とは?
提供元:HOMINIS4/25(金)